第5回 はちねこさんの猫ボランティア勉強会に行きました

7月7日、八王子の西武信用金庫にてはちねこさん主催の勉強会に参加いたしました。
はじめははちねこさんの発表で、八王子市内の保護猫の地域別集計をグラフで説明していただきました。昨年と今年の地区別の保護頭数を棒グラフに表したものです。しかしグラフにして視覚化すると非常にわかりやすいものですね。
保護をした翌年からは保護頭数が大幅に減っている地区もあれば、そうでない地区もあります。ここから原因を推測すればより適切な対策を取ることが可能でしょう。

お次ははちねこさんの勉強会の沿革発表です。今回で五回目を迎えるはちねこさんのボランティア勉強会、私はこれが初参加でしたが、毎回野良猫問題の第一線で活躍する方をゲストとして招いてるんですねー。

今回は、チュウネコで作成した資料を元に「子猫を保護したら」というテーマで講演をしてほしいと依頼され出席したのですが、その依頼のメールを読んだとき心に浮かんだのは「資料とは?????」という疑問でした。
えっ、チュウネコでそんな資料つくってたの?ぼく知らない……。
前会長にLINEで聞いてみたら画像が送られてきたけど、まったく初めて見る資料でした。
なるほど子猫を保護したらこう行動すべきなんだなああ、と感慨に浸った。前途を見据えて結構不安になった。

人前で話すという経験がほとんどなかった私はしどろもどろになりながら、チュウネコの活動と「子猫を保護したら」について発表したのですがもう自分でも何を言っているのかわからないような状態で、大変お粗末な発表になってしまいました。
発表は、にゃん福のスタッフさんが以前作成した資料をもとに進めました。チュウネコで以前作成した資料とはこれのことだったのか。私の発表はちょっとアレでしたが、資料自体は大変明確、コンパクトに作られていて出色の出来です。

1498878864104

その後は参加した方全員でフリーディスカッションというものをしました。主催者、発表者、聴衆がフリーにディスカッションをするというもので、講演では聞けなかった活動の現状や、一般の方のお話が聞けて大変ためになりました。今回の勉強会は日野市で活動されている方も多く参加していて、議論をしていくうちに日野市と八王子市の行政面の差が浮き彫りになりましたね……。

IMG_20170708_223704IMG_20170708_223721

はちねこさんが作成したという資料。会心の出来。日野市でもこういったものを回覧板とかで回せたらなあ。

大変学ぶことの多い勉強会でした。はちねこさん、ありがとうございます。